隣のピザ店の営業を先週で終え、冬期休業に入りました。キャンプ場も同じくクローズしています。ここ奥永源寺は東近江市の市街から20キロほど三重県側に向かったところに位置します。標高も500メートル以上あるので、寒さが厳しく、そろそろ氷点下になります。一度降った雪は3月の中頃まで根雪となって地表を覆ってしまいます。ピザ店の方はコンテナを自分が改装した程度なので断熱が十分にできておらず、暖房を入れると外気との差が激しく、すぐに結露ができてしまいます。天井からポタポタと水滴が落ちる状況では営業どころではありません。昨年は寒い時期にエアコンを付けたら結露で不具合を起こしてしまい、その修理代に大変なおもいをしました。なので、今年は寒さが和らぐまで大人しくしようと思います。
キャンプ場のタープも雪が積もって寒さと重さで破損してしまいました。今からはキャンプ場や店の補修をして、春のオープンに備えたいと思います。目処としては来年の3月の雪解けを確認してからとなります。