news

お知らせ

2024/12/15

来年の予約受付を開始しました

来年のキャンプの予約開始しました🥳
 3月8日土曜日から11月30日日曜日までの期間です。
 土曜日から一泊と日曜日から一泊のキャンプの他に祝日のデイキャンプが出来ます。
 一日一組限定なので、お友達を集めて仲間同士で盛り上がってください😊

来年の予約受付を開始しました2
来年の予約受付を開始しました2
来年の予約受付を開始しました3
来年の予約受付を開始しました4

2024/12/11

3月のオープンに向けて準備中

キャンプ場もピザ店のクローズと共に閉鎖しています。今の気温は日中は10℃まで届かず、朝夕は2℃辺りだと思います。キャンパーはそれなりの準備がないと凍えそうですよ。これからぐっと気温が下がると積雪が重なり辺りは真っ白となりモノトーンの世界となります。

3月のオープンに向けて準備中2
3月のオープンに向けて準備中2
3月のオープンに向けて準備中3
3月のオープンに向けて準備中4

2024/12/06

冬季クローズのお知らせ

隣のピザ店の営業を先週で終え、冬期休業に入りました。キャンプ場も同じくクローズしています。ここ奥永源寺は東近江市の市街から20キロほど三重県側に向かったところに位置します。標高も500メートル以上あるので、寒さが厳しく、そろそろ氷点下になります。一度降った雪は3月の中頃まで根雪となって地表を覆ってしまいます。ピザ店の方はコンテナを自分が改装した程度なので断熱が十分にできておらず、暖房を入れると外気との差が激しく、すぐに結露ができてしまいます。天井からポタポタと水滴が落ちる状況では営業どころではありません。昨年は寒い時期にエアコンを付けたら結露で不具合を起こしてしまい、その修理代に大変なおもいをしました。なので、今年は寒さが和らぐまで大人しくしようと思います。
キャンプ場のタープも雪が積もって寒さと重さで破損してしまいました。今からはキャンプ場や店の補修をして、春のオープンに備えたいと思います。目処としては来年の3月の雪解けを確認してからとなります。

冬季クローズのお知らせ2
冬季クローズのお知らせ2
冬季クローズのお知らせ3
冬季クローズのお知らせ4

2024/11/12

秋本番

ここ東近江市奥永源寺にもやっと遅めの秋がやってきました。今年は気温の高い日がいつまでも続いており、朝夕の冷え込みはここ二三日あったぐらい しょうか。二三日前から朝夕が冷え込み、8℃の日がありました。それでも日中の陽ざしは強く、20℃を超えていました。紅葉もいっきに色づき始めています。pizzeria魚幸商店キャンプ場の周りも色とりどりに色づき始めています。

秋本番2
秋本番2
秋本番3
秋本番4

2024/10/28

こだわりのピッツア その1

東近江市の山間部に位置するpizzeria魚幸商店は薪窯ピッツアと一日一組のキャンプ場を運営しています。
今回はこだわりのピッツアについては、手作りの薪窯のお話をします。まず、薪窯は基礎として耐火レンガで組んでいます。耐火セメントの上から断熱ブランケットを被せ、断熱セメントで覆っています。その上からセメントで整えているので、暑さは30㌢近くあると思います。薪を燃やしても中は500℃以上上げても外側を触ってもほんのり温かい程度です。今はウイスキーの樽に使っているミズナラの古材を使っていますがこれがなくなれば2年乾かしたナラの薪を使っていきます。2年前に原木で30トン購入して薪にしました。もう十分乾燥しているので来年の3月から使えそうです。この窯で焼くと、ピッツアは60秒から90秒でこんがりと中の水分は抜けずにもっちりと焼くことができます。

こだわりのピッツア その12
こだわりのピッツア その12
こだわりのピッツア その13
こだわりのピッツア その14